最近、昭和が流行っている?
ドラマで昭和を取り上げたり、昭和の曲が注目されたり
なんといっても、色んなものが生まれた時代だったということもあり
あの時代の人たちの想像力や行動力は今の時代にはないのかも知れない
夢が多かった時代
というと、今の時代に夢がないように思うかも知れないが、今の時代でも夢はある。
いや、色んな可能性はこれからの時代もっと増えていくのかもしれないな
そんな中、50代も半ばになると子供の頃のことが妙に懐かしく思うもので、たまにはそんな昭和に浸ってもいいのかな?
そんな今日はピンク・レディーのコマーシャルソングメドレーというものをアップした。
あの時代のコマーシャルはそれ用の曲やフレーズが多くあった
今はコマーシャルソングは過去の名曲が使用されるが、昭和の時代はその商品のための曲が存在した。
ピンク・レディーは昭和の時代大ブームを巻き起こしミーちゃんケイちゃんを見ない日はないくらい人気があった
当然、テレビコマーシャルにもたくさん出演し15本くらいのコマーシャルに出ていたようである
だからこそ生まれたコマーシャルソングメドレー
当時発売されたアルバム「ピンク・レディーの星から来た二人」に収録されている
コマーシャルソングだけで9分ものメドレーができてしまうあたり、当時のピンク・レディー人気を象徴することのように思う
初めてコマーシャルソング
歌ってみた
いやいや
9分間歌うというのはやはり、大変である
大変なのである
でも、歌い終えたときの爽快な気持ち
あれはまさしく満足感である
数回歌っての編集
やっと出来上がりました
よかったら、ご覧下さい😊
なお、オリジナルのものから数曲カットして編集しています。
本来はこれ以外におしゃれ人形、キャロン肌着、恋のキャッチリップなどありましたが、自分の流れの中でしっくり来なくてカットしました。
その代わりにシャワラン旅立ちの秋、陽だまりの冬を追加
オリジナルでのレコーディングはなかったものですが、シャワランシャワランリンスをセットで買うと下敷きがついていました。
そこに歌詞が載せてあったのです。
なんと2番までそれぞれのあったので驚きですね
シャワランのCMソングは有名でしたから
以上、思い出話でした😊
見ましたよ~懐かしいです!
返信削除そんなに長い時間なんですね
お疲れさまです
「カメレオンアーミー」よりは
踊って唄っては、楽なのでは?(笑)
ヒロ爺より。
ありがとうございます
削除覚えている曲はありましたか?^^
日清焼きそばUFOはここからスタートだったのかな?と思いますけど^^
まあ、カメレオンアーミーをマジ真剣やるよりは楽ですけど、展開が早いので追い付くので必死でした^^
「・・・・ミーとケイのサイン入り万年筆もらえます」いいねぇ…(笑)ほんとうにクスッとしました。
返信削除そこは印象深くて覚えてました
削除僕が中学入る時はちびラジなるラジオになりましたけどね。
先輩からその万年筆もらいました。嬉しかった思い出があります。
クスッといただけて何よりです。ありがとうございます😊