スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

砂の城

 河嶋けんじさんの新曲 砂の城 歌ってみました 歌謡曲にはよくある切ない恋愛もの 別れを決めたのは あなたのすべてが欲しくなるから… こんなフレーズがあって サビでの 二人の恋は 砂の城 脆いものなんだなあ〜 このような歌詞を歌う時にいつも、気をつけるのは決して感情移入しすぎないこと あえて、サラッとメロディを追いかけて歌う あまり入りすぎるとくどくなってしまうので まあ、気を付けてはいます。 でも、今回の新曲 いいよ〜 めちゃ気に入りました 前作 下弦の月 は、難儀な曲でしたから苦労しましたが、今回の方がカラオケをされる方には歌いやすいかも知れませんね 河嶋けんじ この方の曲もリクエストを通して知ったわけで、ありがたいと思います。 そして、精密採点も久しぶりやってみました。 90点くらいかなあと思ったら なんと…97点でした〜 歌の良さは点数で表せるものではありませんが、やっぱりいい点数出ると嬉しいですよね。 素直に嬉しいです。 よかったら、覚えて歌ってみて下さい😊 ※追記 歌い直し編アップしました。

旅の終わりに 冠二郎

さすらい 昭和の時代はさすらいもの 多かった 今回リクエストをいただいたのはそんなさすらいもの 男はいつの時代もひとりでぶらぶらするのが好きなものである 自分もそう アテもなく出かけるのが好きだ 演歌の題材にはそんなひとり旅と思われる曲が多くある 歌詞に出てくる情景描写で自分もたびに出ている気になる 大体出てくる場所は北の方 この曲も北の地名が出てくる そして、好きな女性が現れる 大体は面影を追う未練の歌だ 僕の好きな曲に旅の居酒屋があるが、やはり、実際にはあまりない経験だからこそ歌えるのか?とも思う 今回はリクエストをいただいて、歌ったが、この曲の作曲者は当時ゲッターロボやグレンダイザーなどのテーマソングなども手掛けていた方で曲冒頭のフレーズには昭和の香りがする懐かしさを感じるメロディラインである。 なんか好きだなあ 最初にそう感じた 曲の中盤は訴えかけるように切なさを出し 最後は遠くを見るようにしめる 演歌の醍醐味が感じられる歌ってテンション上げ上げになる名曲だと思った よかったらご覧下さい😊

成長

 子供の部活で公式戦会場まで行きました 確実に成長している姿に感動しました。 色んなことがあって、思い悩みながらもやるべきことをやる 本人がやっぱり好きなことは言われなくてもやるものですね 好きこそものの上手なれ これホント がんばれ〜

10代20代が好きな昭和の曲

 先日のクイズドレミファドンの中で 10代20代が好きな昭和の曲ベストテンがあって 感じたのが、僕らの世代とは違う 当時を知らないからこそ曲本来の面白さがある曲を選んでいるんだなと思った 変な言い方すると忖度なしというか歌手で選んでいない 僕らの世代は当時を知っているから好きな歌手とかを基準にしがちだけど、それがないので、興味深い 第一位は木綿のハンカチーフ これは名曲 この曲の遠距離恋愛は今の時代にもわかり得る内容なんだろうな それこそ、先日ラジオでチャゲアスのASKAさんのカバーが流れていて、ゲストで来ていたASKAさんがこの曲の舞台はどこなんだろ〜と言っていました 鳥取あたりかなあなどと、考察 今度歌ってみよ〜 第二位は学園天国 僕らの世代はキョンキョンのカバーバージョンが流れる事が多かったが、こちらは本家本元フィンガー5 これも今の時代でもわかる内容なんだな〜 ノリの良さがいいのかもな 第三位にはピンク・レディーのUFO 同じ時代に活躍した他のアイドルはない中ピンク・レディーが、ランクイン これも、時代を越えて今の子たちにもビビッとくるのでしょう ピンク・レディーは知らなくてもUFOは知ってると言う子もいるようですね。 他にもタッチ、異邦人、め組のひと、M、と続き、いずれも歌い継がれている名曲 で…え?と思ったのが 君たちキウイパパイヤマンゴーだね なに? 自分でも忘れかけていた そういえば流行ったなあくらいの感覚だったので、驚いた 今でも受ける内容なんだ〜 そして、真夜中のドア これは近年、日本のシティーポップが見直され、世界的にサブスクで大ヒットした曲なのでわかります 第十位には上を向いて歩こう 後にも先にもアメリカビルボードで一位を獲得した日本の名曲ですが、今でも歌い継がれている曲なんだなあと感じました。 歌っている歌手を知らない世代だからその曲が時代を超えて愛されていく曲には時代性を感じず、曲の内容が当時のはやりではなく、いつの時代にもマッチしていることが、この10曲をみてわかりますね〜 面白いベストテンでした。

2024あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます 新しい年2024年が幕開けしました 昨年は御縁をいただきまして、ありがとうございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 早速ではありますが、You Tubeにてご挨拶させていただきました。 今年も楽しく歌っていきます みなさんにも楽しいこと嬉しいことがたくさんあるようにと思います 今年もよろしくお願いしま〜す😊