忘れてたけど、今日は母の日なんですね
私の母はもう送りましたので、気が付きませんでした。
毎日が慌ただしく過ぎていき、本当に余裕のない毎日
たまには、ゆっくりすることも必要ですね。
歌で母を歌った曲はたくさんあります。
そんな中、いつでしたか、母の曲コラボみたいな動画を作った事がありました。
このブログでご紹介します。
ひとつは瞼の母
これは有名ですが、母を憎みながらもやはり最後はおっかさ〜んという締めくくりが、感動を呼びます
もう一つは最近の曲の中で好きな曲
真田ナオキさんの母の声
吉幾三さんの曲ですが、詩だけをみるとゆっくりした曲調のように思いますが、ここにテンポのいい曲がつくことで、切なさが増します。
母を送っている私にはある種の後悔みたいな感情がよくわかります。
親孝行には限りがありません
いなくなって気がつくことの方がやはり多いですね。
そして、以前には北川大介さんの心の真んなか母がいるもよく歌っていました。
なにはともあれ母の日の今日、やはり自分の命を誕生させてくれた母親に改めて、ありがとうと言いたいです。
てつさんこんな時間にふと目が覚めてつさんのブログを見させて頂いてます。
返信削除てつさんが歌われて初めて聴いた歌です🎶
良い歌で母のありがたさを感じました。
末っ子で一番母の側にいました。
嫁いでからも実家が近かったので体調の悪くなった母を嫁ぎ先に連れて来て介護して母は亡くなる頃に何もいらないからあんたが居れば幸せだわ!!と言ってました。
時々母の写真を見て私を守ってね!と写真に話しかけてます😊
時には介護するために私は生まれて来たのかなって思った事もありましが大切に育ててもらった事に感謝ですね🤗
てつさんの歌を聴いて思い出した日でした🤗
良い歌をありがとうございました🙇♀️
ありがとうございます🙇
削除お母さん
自分を産んでくれたのは、誰にも一人しかいません
それ故に気が付かない事もあります。
失って気がつくこと
それがあるからいつまでも御縁があるということなんでしょう
心にいつもとめること
それが、送ったあとの供養になるといいますからね。
お母様はお幸せでしたね。
☺️
ありがとうございます🙇♀️
返信削除そうであってほしいですね🤗
気弱で優しい母でした😊💕
きっとそうですよ
削除面影はいつまでも残りますから😊