スキップしてメイン コンテンツに移動

道の駅LIVE

 もう何回目だろう

道の駅でのLIVE

2017年の秋が最初だったので、もう7年になる

年に数回歌わせて頂いたので、回数はわからない

7年前はまだ40代の頃だった

今や50も半ば

でも、相変わらず、いや、更にパワーアップしている事が自分でも感じとれる

ただ、今回は忙しさのあまり練習が思うように出来なかったことや、LIVE自体昨年の秋以来ということもあり、いつもよりも緊張していた

曲目もまったく決まらず、ほぼぶっつけ本番のようなものだった

前の夜は普段より早めに寝て、早めに起きた

朝、洗面台にいくと、いつもより眠そうな自分の顔が鏡に写る

バシャバシャと顔を洗う

少しスッキリ、いつもの感じだ

いつものルーティンで犬の散歩

11時開始に伴い1時間前に会場入り

セッティングを終えて声出し、少し人が集まってきた

調子は悪くない

お客さんらしき方々も徐々に集まり始める

昨年から音響無しで簡単な装置で歌ってきたが、それは音響があったほうが音自体心配しなくてもいいが、ひとりでやりたいようにやるのも楽しい

天気は晴れ予報だったが、雲がけっこうかかっていて、これはこれでいいかな?

そう思っていたら開始直前になってお日様が顔を出す

わっあっつ〜

客席にはパラソルがそれぞれあるのでそれを広げる

さあ、本番

挨拶を済ませてから、一曲目

真田ナオキの酔えねえよ

久しぶりに歌うので心配だったが、声の出は悪くない

リズムにのって手拍子が始まる

会場にいた小さいお子さんは腰をフリフリ踊り始めた

出だしは好調

みなさんの楽しそうな顔がみえる

続いて最近覚えた朝田のぼるさんの白いスカーフ

曲順をほぼ決めていなかったので、すべて即興

おしゃべりもいつになく軽快にすすむ

ここで、能登半島の地震に触れ、石川さゆりさんの能登半島を歌唱

みなさんの想いは同じなんだなと思った

次から次へと演歌の曲を歌い、リクエストの踊り子

孝蔵ナンバーでも認知度の高い曲

いつもより高い音がよく出た

不思議と暑さは感じない

集中しているから、覚醒するんだろうか?(笑)

楽しいからだと思う

自分が好きな事をこうしてやれる喜びしかそこにはなかった

お客さんを前に楽しそうに聞いてくれる姿がその楽しさをより一層倍増させる

ありがたい

ちょうど1時間歌い終えるとアンコールの依頼

演歌がいいとの声に

当初予定していて、歌い忘れていたブルー・ライト・ヨコハマを歌唱

手拍子とともに歌い歌謡ショーは終了

1時間5分

よく歌ったなあ

終わって帰宅するとただくたびれた自分がそこにいた

でも、心地いい疲れであった

終わったあと会場で知らないイベンターの方から声をかけられてうちのイベントにも出てほしいとのこと

都合が合えばいいですよ

そう答えた

道の駅からは秋にもお願いしますと言われた

今年は少し活動を控えようと思っていたが、それなりに歌う機会はありそうだ

また、自分なりの自分でなければやれない

そんな楽しいステージを作ってみたい

そう思う今なのである

会場にお越しの方々、ネットを通して応援いただいた方々

ありがとうございます😊

今後ともよろしくお願いします☺️





※動画3分割で公開しました






コメント

  1. テツさんこんばんは🙇‍♀️
    楽しく歌われて沢山の方に聴いて頂いて良かったですね🤗
    テツさんの歌は本当に聴いてて癒されます😌🌸💓🎧️🎶
    近くだったならに生で聴いてみたいです🤗🎶
    新潟にも来れたなら聴きにいけるのにと思います😊🎤🎧️🎶
    これからも沢山歌われて楽しませて下さいね🤗
    またupされたら見せて頂きますね🙋
    お疲れ様でした🙇‍♀️
    楽しい連休を過ごして下さいね🤗

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます😊
      久しぶりのLIVEでしたが、楽しかったです。
      昨日はいつも来て頂ける方以外にも通りがかりの方々も後ろの方にたくさんいらして、レストランで食事している方も聞いて下さいました。色々考えず、これからも自分らしく歌っていきます。これからも、よろしくお願い致します🙇

      削除
  2. 良かった🤗
    コメント送信されてましたね😊
    これからもずっと遠くからですが応援させて頂きますね🙌
    沢山動画見せて頂きますねぇ~🎧️🎶🤗

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます😊
      よろしくお願いします🤗

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

イベントステージ

 今日は屋外屋内それぞれでのイベントステージでした 2箇所をやるのは初めてでしたので、前日からけっこう準備に追われていました セットリストも迷いに迷って決めました 心配したのが、やはり天気 それまでは晴れだったのが数日前から雨予報に 屋外の場合それで構成も変えたりしますので、どっちかな〜と思っていました なんとかもつか?と思いましたがやはりポツポツと降り始めました でもそこは切り替えて臨みました 中止はないのでやるしかない 普段以上に元気いっぱい歌いました 一曲目はカラオケ流し 精一杯の声で歌った 屋外では音が逃げてしまい雨のせいでスピーカーも雨よけをつけたせいで少し音がこもっているようだったので 元気に挨拶をした後 アメリカ橋 みなさん好きなようで遠くのテントの中や雨よけになるところ、傘をしたまま中には傘もささず聴いて下さる方もいた 更に盛り上げようと246 最高に楽しかった 八代亜紀さんのもう一度逢いたい ラストは砂の城 雨であっても心はホットに 締めくくりました そしてもう一箇所では アメリカ橋、246、砂の城の3曲 自分でいうのもなんですが、ステージを楽しめるようになってきたのかな?そんな事を思いました。 歌わせていただけるだけで幸せだな〜 そんな事を思った今日でした。

 今日は久しぶりの雪 昨夜から降り続いた雪 今朝は出勤も大変だったけど数年前と比べたらまだよかったかも お昼すぎにはもう溶けていたので帰りは大丈夫だった 今朝は我が家の犬の散歩中 犬がつるんと こけてしまいました 初めてみたけど うちのワンコは普段からそそっかしいのでそれもあったのかな? でも素早く起きたところもやはりさすがでした そんな今日でした

新年

 日が変わり、新しい年を迎えました。 2025年 今年はどんな年になるのか? とにかく健康で歌えればそれが一番嬉しい事である いずれ、歌う環境なども自ずから切り開いていきたいとも思うがまずは本職を終えてからの話である 子供も今年は大学入試の年 色々なことで今年も忙しくなりそうだ そんな中 今年も歌って それによって喜んでもらえることが自分への褒美のような気もする 今年もしっかり 歌いますよ 今日は恒例の家族揃っての初詣 今年も家族全員一緒に正月を過ごせることがやはり幸せなんだと思う 今年もがんばります☺️