スキップしてメイン コンテンツに移動

JAまつりと発表会

 先日12日の日曜日は歌で多忙な日であった。

JAまつりのイベントでカラオケ大会があってゲストとしての歌唱そして同じ日にカラオケ発表会があったからだ

当日の朝は早くに目が覚めた

時計を見るとなんと朝5時

出番は昼だったので6時間はある

時間配分もわからないまま曲目もどれだけ準備すればいいのかもわからず15分なのかそれより多くやるのかわからず

すべてがぶっつけ本番

カラオケ大会終了後、審査の合間の時間を利用してということだったので、当日でなければわからない

とりあえず15分くらいを想定して曲選考、会場へと足を運んだ

会場はけっこうな人出で多くの方で賑わっていた

ステージ横で関係者に挨拶

音響の方や司会者の方との打ち合わせ

イベントの進行具合で少し前倒しでカラオケ大会は始まった

それぞれの出演者たちは得意の喉を披露する

半分くらい終わった時点で

長めにお願いしますと言われたので、急遽、曲を追加

何を歌えばいいのか?思案しながら6曲音のセットをしてもらった

後はその都度変えていけばいいと思って

ステージ衣装に着替え、出待ちの時間

これが毎回緊張する

カラオケ大会も最後の出演者が終えるといよいよ自分の出番

司会者の方のアナウンスでステージへ

司会者との会話のもテンション高めで(笑)

一曲目「夜空」のイントロでスイッチが入り、そこからはよりテンション高めで進めていく

会場にはよく来て下さる方々のお顔もたくさん見えた

若い方々もいらっしゃる

曼殊沙華、酔えねぇよ、そして、いい日旅立ち

それぞれの曲に渾身の力を込めて感謝の気持ちを込めて歌える喜びを最大限に出していく

予定より10分以上長かったが、時間の長さを感じなかったと後で聞いて嬉しかった

ありがとうございます

最後の、曲は当初「初恋」を予定していたが、会場の雰囲気で北川大介「家族」に変更

今年よくやったパフォーマンスで締めくくった

終わった後から、感動した、と色んな方からの言葉を頂戴しました。

You Tubeではわからない生歌の良さがわかりました

との言葉もいただき、やはり生だと違うかなと

想いを込めて、ありがとうの気持ちを込めて歌った気持ち

伝わったのか

わからないけど、

いい歌謡ショーだった

と言葉もあり

一生懸命歌ってよかったなあと思ったものです。

ありがとうございます🙇

歌謡ショー終了後すぐに移動

カラオケ発表会

ギリギリセーフで

こころ万華鏡

を歌唱

久しぶりの、スポットライト

気持ちよく歌わせていただきました。

今回は音出しをしてくれる方もいて、進行も楽でした。ありがたかった〜

贅沢は言わない

歌えるだけでいいとは思っていますが、裏方で支えてくれる人がいるというのはありがたいことだと、改めて感じました。

そして、ステージで歌う者としては歌うことで、みんなが楽しくなれる

そんな環境をこれからも、作っていけたら…今はそんな、気持ちです。

本当に聞いていただいた、方々

ありがとうございました。🙇

また、がんばります!😊








コメント

  1. 12日忙しかったのですね。喉の調子は大丈夫ですか?朝、晩気温が低く体調気を付けて楽しい歌を聴かせてください。ありがとうございます😃

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます🙇
      これからも、がんばります。
      また、聞いて下さいね😊

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

イベントステージ

 今日は屋外屋内それぞれでのイベントステージでした 2箇所をやるのは初めてでしたので、前日からけっこう準備に追われていました セットリストも迷いに迷って決めました 心配したのが、やはり天気 それまでは晴れだったのが数日前から雨予報に 屋外の場合それで構成も変えたりしますので、どっちかな〜と思っていました なんとかもつか?と思いましたがやはりポツポツと降り始めました でもそこは切り替えて臨みました 中止はないのでやるしかない 普段以上に元気いっぱい歌いました 一曲目はカラオケ流し 精一杯の声で歌った 屋外では音が逃げてしまい雨のせいでスピーカーも雨よけをつけたせいで少し音がこもっているようだったので 元気に挨拶をした後 アメリカ橋 みなさん好きなようで遠くのテントの中や雨よけになるところ、傘をしたまま中には傘もささず聴いて下さる方もいた 更に盛り上げようと246 最高に楽しかった 八代亜紀さんのもう一度逢いたい ラストは砂の城 雨であっても心はホットに 締めくくりました そしてもう一箇所では アメリカ橋、246、砂の城の3曲 自分でいうのもなんですが、ステージを楽しめるようになってきたのかな?そんな事を思いました。 歌わせていただけるだけで幸せだな〜 そんな事を思った今日でした。

 今日は久しぶりの雪 昨夜から降り続いた雪 今朝は出勤も大変だったけど数年前と比べたらまだよかったかも お昼すぎにはもう溶けていたので帰りは大丈夫だった 今朝は我が家の犬の散歩中 犬がつるんと こけてしまいました 初めてみたけど うちのワンコは普段からそそっかしいのでそれもあったのかな? でも素早く起きたところもやはりさすがでした そんな今日でした

新年

 日が変わり、新しい年を迎えました。 2025年 今年はどんな年になるのか? とにかく健康で歌えればそれが一番嬉しい事である いずれ、歌う環境なども自ずから切り開いていきたいとも思うがまずは本職を終えてからの話である 子供も今年は大学入試の年 色々なことで今年も忙しくなりそうだ そんな中 今年も歌って それによって喜んでもらえることが自分への褒美のような気もする 今年もしっかり 歌いますよ 今日は恒例の家族揃っての初詣 今年も家族全員一緒に正月を過ごせることがやはり幸せなんだと思う 今年もがんばります☺️