好きなアーティストなどを応援することを推し活というらしい
最近出てきた言葉
近年SNSなどを通してこの推し活が流行っている
同じアーティストを応援するのだから、気持ちは同じ
話も合う
全部がいい事だらけ
中でも熱心にアーティストの情報をSNSに投稿している人はその中でも中心的な存在となり、そこにファンたちが集まってくる
今度はその人が人気者となりその人の私生活までもみんなの感心を集める
なにはともあれ、みんなが幸せならそれでいいと思う
僕もかつて、ブログやホームページを通してそのような活動?をしている頃もあった
かなり前のことであるが
それが、今は自分がステージに立つ側となり、変わってきた
確かに好きなアーティストの曲を歌いはするが、今はそれも含めて自分がどのように歌ってステージで楽しんでもらうか?にシフトチェンジしてきたからだ
僕のSNSは今や僕の事しか載せていない
自分の活動が主となってしまったからだ
でも、そんな自分の活動の中にもこの歌手の曲ということで歌う曲はある
僕なりの推し活はそこになるように思う
You Tubeでも色んな歌手の曲を歌うが、それぞれの歌手のファンの方が訪れてくれる
そこで交流が生まれる
僕は僕なりに歌って応援をしているのだ
そして、何もアーティストや有名人だけでなく、子供や孫の推し活
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
アマチュアの歌手やバンドなども
何もSNSを通さなくても推し活出来ますからね
色んな推し活があると思います。
どちらにしても
推し活
は精神的にもいいらしい
好きな人や好きな事があるのは
やっぱり
いい事なんだ
ね!
※お陰様で僕のYou Tubeチャンネルも登録者数が4900人を超えました
ご登録いただいた皆様
ありがとうございます🙇
これからも、僕なりに僕らしく歌っていきます。
今後ともよろしくお願い致します🙇😊
コメント
コメントを投稿