スキップしてメイン コンテンツに移動

スマホ依存 健康に生きるために


 タイトルからして、重い感じがただよってますが(笑)

世の中、依存症というのは常でなんでもあるもので、好きなものには一途に突き進んでいくものです。

ただ症とつくと病的で治療が必要だったりするんですよね。

僕もけっこうというかかなり凝り性でして、昔から好きなことにはとことんやってしまいます。

今は、ネットの世界にどっぷりでございます(笑)

ただ、僕は非常に慎重でして、個人の情報はそれほどネットには載せていません。

プロで組織で動くなら事情は変わってきますが、素人で個人なので

パソコン開いてという時代ならまだやれることは限られていましたが、スマホの時代になってそれは少し違ってきたように思う

そこで言われるのがスマホ依存症

子どもたちには教育の過程で縛りがありますが、けっこう年配になると歯止めがかからず、仕事中であろうと見てしまってるのでは?ないでしょうか

特にSNSでバズりでもしようものなら

もう〜離せません

舞い上がってしまいます。

僕も一時期そんな時がありました。

でも、思い返すと、ありがたかったのは心ないコメントでした。

なんで?と思われるでしょう

調子に乗りそうになってもそれで、僕が舞い上がりすぎず、謙虚でいれたからです。

最初は、正直、心が折れそうでした…

辞めようとも思いました。

でも、世の中そんなもので、万人に好かれる現実なんてありません。

アンチは必ず存在しますしね😊

そこから、自分らしくやろう〜と変えていきました。

インスタもやってはいますが、大した欲もなく、それなりに歌の更新情報くらい

それで満足しています。

いいね

もいただけるほどでありがたい

歌をしっかり聞いてくださる方がひとりでもふたりでもいて下さるだけで満足なんです。

インスタのフォロワーが急激に増えたとき

怖かった…どんな人がいるかもわかりませんし

でも、何もなかったよ(笑)

人はチヤホヤされて舞い上がっても

いいことはない。

自分を見失うだけで

北川大介さんは好きで大ちゃんファンの方にも、たくさん応援していただいて、大ちゃんの曲もよく歌いましたが、ここに来て、僕は北川大介ではないんだということに気が付きました。

当たり前だけど(笑)

でも、大ちゃんには自分に近いものを感じていました。

厚かまし〜(笑)

大ちゃんソングも、もちろんこれまで通り歌いますが、少し変えてきてます。

話はスマホ依存症でしたね

インスタなどのSNSもあまり見すぎると、よくないと言われますが

結局、インスタなどの更新で頭がいっぱいになると他の大事なものを失うかも知れない

あくまで かも ですがね。

充実した毎日を送っていればSNSなんていらない

というのが本当のところなんでしょうね

暇なとき1日中インスタなど見てる方、いらしたら、気をつけて下さい😊

そんなんおるかよ〜

と思うでしょうが、暇だとみてしまいますよね。

一番気にしなくてはいけないのは精神疾患です

スマホ認知症やうつ状態になりやすいということ。

こうなっては大変です

テレビやパソコンなどの大きめの画面で見る分はそれほどでもないけど、スマホのような小さい画面を見すぎると神経使いすぎるようです

もちろん、SNSなどがきっかけで知人友人が増えることもあるでしょうから、それで幸せならそれもいいんでしょうけどね。

すべてはご縁ですから。

今の自分はほどほどで楽しくやれてます。

自分の耳に痛いことはやはり薬です。

自分に起こる出来事は全て、自分への助言だったり、道標だったり、幸せへの方向付をするものです。

必要なんですね。全て。

舞い上がり過ぎることなく、しっかり足元をみてこれからも

好きな歌

歌っていきたいです。

聞いてくださる方がいる限り😊

最後になんでもほどほどがいいと言いますが、本当にそう思うこの頃です。

田んぼの稲もそろそろ実りの時期

楽しみです😊

今日は今度のLIVEの通しで練習

リクエスト曲を少し撮りました。

また、ご覧いただければ、嬉しいです。



コメント

このブログの人気の投稿

イベントステージ

 今日は屋外屋内それぞれでのイベントステージでした 2箇所をやるのは初めてでしたので、前日からけっこう準備に追われていました セットリストも迷いに迷って決めました 心配したのが、やはり天気 それまでは晴れだったのが数日前から雨予報に 屋外の場合それで構成も変えたりしますので、どっちかな〜と思っていました なんとかもつか?と思いましたがやはりポツポツと降り始めました でもそこは切り替えて臨みました 中止はないのでやるしかない 普段以上に元気いっぱい歌いました 一曲目はカラオケ流し 精一杯の声で歌った 屋外では音が逃げてしまい雨のせいでスピーカーも雨よけをつけたせいで少し音がこもっているようだったので 元気に挨拶をした後 アメリカ橋 みなさん好きなようで遠くのテントの中や雨よけになるところ、傘をしたまま中には傘もささず聴いて下さる方もいた 更に盛り上げようと246 最高に楽しかった 八代亜紀さんのもう一度逢いたい ラストは砂の城 雨であっても心はホットに 締めくくりました そしてもう一箇所では アメリカ橋、246、砂の城の3曲 自分でいうのもなんですが、ステージを楽しめるようになってきたのかな?そんな事を思いました。 歌わせていただけるだけで幸せだな〜 そんな事を思った今日でした。

 今日は久しぶりの雪 昨夜から降り続いた雪 今朝は出勤も大変だったけど数年前と比べたらまだよかったかも お昼すぎにはもう溶けていたので帰りは大丈夫だった 今朝は我が家の犬の散歩中 犬がつるんと こけてしまいました 初めてみたけど うちのワンコは普段からそそっかしいのでそれもあったのかな? でも素早く起きたところもやはりさすがでした そんな今日でした

新年

 日が変わり、新しい年を迎えました。 2025年 今年はどんな年になるのか? とにかく健康で歌えればそれが一番嬉しい事である いずれ、歌う環境なども自ずから切り開いていきたいとも思うがまずは本職を終えてからの話である 子供も今年は大学入試の年 色々なことで今年も忙しくなりそうだ そんな中 今年も歌って それによって喜んでもらえることが自分への褒美のような気もする 今年もしっかり 歌いますよ 今日は恒例の家族揃っての初詣 今年も家族全員一緒に正月を過ごせることがやはり幸せなんだと思う 今年もがんばります☺️