今日は朝からずっと雨でした。
昨日の投稿は少し意味深でしたが、自分自身そんなに落ち込んでいるわけでもありませんよ。
ただ、その時の想いを綴っただけですから。
さて、春の雨というと春雨
春雨というと村下孝蔵さんの名曲「春雨」があります。
10年ほど前から北川大介さんと同じくよく歌っていたのが、村下孝蔵さんの曲です。
この春雨という曲は非常に難しい曲で特にサビから締めにかけて音の上がり具合が半端ないです。
原曲キーではとても厳しい1曲で、1オクターブ下げて歌ってます。
内容はやはり切ないですが、人は誰しも過去の切ない記憶は忘れないですね。
特にマイナスに考える訳ではありませんが、そんな淡い記憶に懐かしさを感じ、更に前に進めるのだと思います。
今日はひな祭りですね。我が家では娘が女房とちらし寿司など作っています。
さ、明日は仕事です。
がんばりま~す^^

昨日の投稿は少し意味深でしたが、自分自身そんなに落ち込んでいるわけでもありませんよ。
ただ、その時の想いを綴っただけですから。
さて、春の雨というと春雨
春雨というと村下孝蔵さんの名曲「春雨」があります。
10年ほど前から北川大介さんと同じくよく歌っていたのが、村下孝蔵さんの曲です。
この春雨という曲は非常に難しい曲で特にサビから締めにかけて音の上がり具合が半端ないです。
原曲キーではとても厳しい1曲で、1オクターブ下げて歌ってます。
内容はやはり切ないですが、人は誰しも過去の切ない記憶は忘れないですね。
特にマイナスに考える訳ではありませんが、そんな淡い記憶に懐かしさを感じ、更に前に進めるのだと思います。
今日はひな祭りですね。我が家では娘が女房とちらし寿司など作っています。
さ、明日は仕事です。
がんばりま~す^^
コメント
コメントを投稿