スキップしてメイン コンテンツに移動

発表会ー酔いのブルースー

先月の発表会から1か月たって久しぶりの発表会でした。
今日は、昨年暮れからたまに練習していた真田ナオキさんの「酔いのブルース」という曲を歌いました。
作詞作曲は吉幾三さん。
吉さんらしいかっこいい男のブルースです。
振られた女の面影を追いながら酒を飲んでも・・せつねーな~
といった内容ですが、そんな演歌調の歌詞に80年代のロックテイストを織り交ぜたかっこいい曲です。
最後はシャウトで締めるので、普段自分が歌っている曲らとの違いはそこですね。
より強くよりかっこよく、しかし、しっかり語って・・・色んなものが織り交ざって楽しいです歌っていて。
今日も会場の方々の応援が聞こえてうれしかったです。

フルコーラス歌わせ頂き、ありがとうございます。
今日は、とにかくかっこよくキメようとがんばりました。
また、みなさんが喜んで貰えるような歌を歌いたいと思います。
みなさん、ありがとうございます!







コメント

このブログの人気の投稿

イベントステージ

 今日は屋外屋内それぞれでのイベントステージでした 2箇所をやるのは初めてでしたので、前日からけっこう準備に追われていました セットリストも迷いに迷って決めました 心配したのが、やはり天気 それまでは晴れだったのが数日前から雨予報に 屋外の場合それで構成も変えたりしますので、どっちかな〜と思っていました なんとかもつか?と思いましたがやはりポツポツと降り始めました でもそこは切り替えて臨みました 中止はないのでやるしかない 普段以上に元気いっぱい歌いました 一曲目はカラオケ流し 精一杯の声で歌った 屋外では音が逃げてしまい雨のせいでスピーカーも雨よけをつけたせいで少し音がこもっているようだったので 元気に挨拶をした後 アメリカ橋 みなさん好きなようで遠くのテントの中や雨よけになるところ、傘をしたまま中には傘もささず聴いて下さる方もいた 更に盛り上げようと246 最高に楽しかった 八代亜紀さんのもう一度逢いたい ラストは砂の城 雨であっても心はホットに 締めくくりました そしてもう一箇所では アメリカ橋、246、砂の城の3曲 自分でいうのもなんですが、ステージを楽しめるようになってきたのかな?そんな事を思いました。 歌わせていただけるだけで幸せだな〜 そんな事を思った今日でした。

 今日は久しぶりの雪 昨夜から降り続いた雪 今朝は出勤も大変だったけど数年前と比べたらまだよかったかも お昼すぎにはもう溶けていたので帰りは大丈夫だった 今朝は我が家の犬の散歩中 犬がつるんと こけてしまいました 初めてみたけど うちのワンコは普段からそそっかしいのでそれもあったのかな? でも素早く起きたところもやはりさすがでした そんな今日でした

新年

 日が変わり、新しい年を迎えました。 2025年 今年はどんな年になるのか? とにかく健康で歌えればそれが一番嬉しい事である いずれ、歌う環境なども自ずから切り開いていきたいとも思うがまずは本職を終えてからの話である 子供も今年は大学入試の年 色々なことで今年も忙しくなりそうだ そんな中 今年も歌って それによって喜んでもらえることが自分への褒美のような気もする 今年もしっかり 歌いますよ 今日は恒例の家族揃っての初詣 今年も家族全員一緒に正月を過ごせることがやはり幸せなんだと思う 今年もがんばります☺️