ただいま、午前零時を回りました。な~んてね。^^
日時が変わっての更新ですが、今日もいいお天気でした。
本日は村下孝蔵さんの「午前零時」という曲です。
村下孝蔵さんの曲は以前から大好きで、よく歌っていましたが、有名な「初恋」とか「踊り子」はもちろんですが、ほとんどのベスト盤に収められている「少女」「春雨」「ゆうこ」などは歌っていましたが、今年に入って数ある曲の中から覚えて歌ってみようと思った曲の中にこの「午前零時」がありました。
ファンの間では、けっこう好きな方も多いらしくバンドやギターなどでのコピーをされている方も多いようです。
結局は失恋ソングなのですが、ノリの良さから曲の意味をあまり考えず歌ってしまいそうですね。
この曲もけっこうキーが高くてAメロから「あ、けっこう来る・・」と思ってしまいます。
自分のキーではギリギリかなあといった微妙なラインで歌うのですが、キーの高い曲を歌うと本当にお腹から声を出さないと歌えないので、いいトレーニングになりますね~。
そして、なおかつテンポが速いのでブレスをとる間も大事です。
普段、歌謡曲を多く歌っているとこの感じの曲はきつく感じますが、久しぶりにいい練習だなあと思って歌ったものです。
そんな「午前零時」掲載します。
そして、村下孝蔵さんのベスト盤は数多くありますが、僕は以下に紹介するベスト盤が好きですね~
ご興味ありましたら、どうぞ。^^

日時が変わっての更新ですが、今日もいいお天気でした。
本日は村下孝蔵さんの「午前零時」という曲です。
村下孝蔵さんの曲は以前から大好きで、よく歌っていましたが、有名な「初恋」とか「踊り子」はもちろんですが、ほとんどのベスト盤に収められている「少女」「春雨」「ゆうこ」などは歌っていましたが、今年に入って数ある曲の中から覚えて歌ってみようと思った曲の中にこの「午前零時」がありました。
ファンの間では、けっこう好きな方も多いらしくバンドやギターなどでのコピーをされている方も多いようです。
結局は失恋ソングなのですが、ノリの良さから曲の意味をあまり考えず歌ってしまいそうですね。
この曲もけっこうキーが高くてAメロから「あ、けっこう来る・・」と思ってしまいます。
自分のキーではギリギリかなあといった微妙なラインで歌うのですが、キーの高い曲を歌うと本当にお腹から声を出さないと歌えないので、いいトレーニングになりますね~。
そして、なおかつテンポが速いのでブレスをとる間も大事です。
普段、歌謡曲を多く歌っているとこの感じの曲はきつく感じますが、久しぶりにいい練習だなあと思って歌ったものです。
そんな「午前零時」掲載します。
そして、村下孝蔵さんのベスト盤は数多くありますが、僕は以下に紹介するベスト盤が好きですね~
ご興味ありましたら、どうぞ。^^
コメント
コメントを投稿